教育・研修・福利厚生

教育・研修・福利厚生

教育・研修

  • 新入社員研修 (入社1年目)

    入社日から2週間程度 集合研修

    ビジネスマナーの基本や会社の諸制度、各部署の役割などについて、座学や職場見学を通じて学びます。
    研修の合間には、新入社員同士の懇親を深めるためのレクリエーションもあります。

    4月中旬から5月中旬 製造現場実習と各工場見学

    製造、品質管理、機械保全、金型の製造職域の各部門を順番に回り、作業を見学したり、時には実際に作業をしたりして、プリフォームの生産工程について詳細に学びます。
    期間の終盤には愛知県の岩倉工場、兵庫県の姫路工場への見学にも行きます。

    5月下旬 正式配属

    本人の適性や希望を考慮しながら、配属先を決定します。配属後も引き続き、上司や先輩社員がサポートしつつ、OJTや座学によって業務を学んでいきます。

    7月上旬 フォローアップ研修

    集合研修から正式配属後までに学んだことを振り返り、自分自身が成長したと感じたことを確認したうえで、今後仕事に取り組むうえで重要となる、人間関係をより強固にする方法や時間管理の手法について学びます。

  • 資格取得・スキルアップ研修

    当社では、業務で必要となる資格取得やスキルアップのための研修参加を積極的に支援しております。
    会社が認定した研修については、費用全額を会社負担で受講いただけます。

  • 昇格時研修

    職位の昇格にあわせて、上位等級者にふさわしいマネジメントスキルやコミュニケーション能力を身につけるための研修を用意しており、成長を目指す方を応援する仕組みがあります。

  • コンプライアンス研修

    企業に属する人に求められる各種法令に関する知識や法令遵守の重要性を学ぶため、全社員を対象としてコンプライアンス研修を実施しております。

  • ISO・食品安全に関する教育

    当社では、ISO9001(品質),ISO14001(環境),IS045001(労働安全衛生),FSSC22000(食品安全)の各種マネジメントシステムを取得しています。
    食品容器メーカーに勤める人として重要なこれらのマネジメントシステムについて学ぶための研修も用意しています。

  • その他にも職位に応じて各種研修を行っています。

福利厚生

  • 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))

  • 育児・介護休業制度

  • 資格取得支援制度

  • 確定拠出年金制度

  • 退職金制度

  • 任用制度

  • 単身者用社員寮完備

  • 再雇用制度

  • LTD(傷病休業時の給与補償)保険制度

先輩社員インタビュー

技能職 “次世代を担う若手のホープ”座談会 くらしに身近で不可欠な製品をつくる モノづくりには最高の舞台!? 技能職 “次世代を担う若手のホープ”座談会 くらしに身近で不可欠な製品をつくる モノづくりには最高の舞台!?